京都滋賀しごとNavi 2023

やったらそもそもの目的を変えるってのも一つの手かも。 和田 もう少し簡単なやり方もあって。私は「カレーの法 則」って呼んでるんですけど、カレー屋さんの前通ったらお 腹すいてきたなと思うじゃないですか。食べたことがあって、 「うわ!おいしい!」って思ったことがあるから。サークル 活動も一緒やと思います。自分の役割があるとか、求められ てるとか、ここに来たら、帰った後に何か心が満たされるっ ていう感覚を体感さえすれば来てくれるかなと思います。 ちょっとしたコミュニケーションで道が開けることもあるの で。とにかく、なんでもやってみたらいいんじゃないかな。 人間関係がうまくいってこそ 自分の力が発揮できる! 山本 私は、働くとなると、人間関係を重視したいと思って います。以前参加したインターンシップで、アイデアを一緒 に面白がってくださったり、アドバイスをたくさんいただい たりしたことで、こういう方と一緒に働きたいと素直にそう 思いました。この人と働きたい!と思えるような人間関係が 築けるところであれば、仕事自体も面白くなるのではないで しょうか? 田中 その通りかな。ただ社長という立場は、社員同士の人 間関係というところも考えていかなあかんから。それに加え て、自分と周りの人間関係も考えないといけない。 和田 私もまったく同じ意見なんです。パワハラがあった職 場とか、鬱になっていく人がいる職場も体験していて。なお かつ、今はめっちゃ居心地のいい職場で働いているんですけ ど、やっぱり人間関係がスムーズっていうことが、仕事のパ フォーマンスとか、お客様との関係をよくするには絶対大事 なので。基本は人間関係かなと思っています。 ズバリ、 こういう人と一緒に働きたい! 飯田 では、どういう人と一緒に働きたいですか? 和田 求める人物像は、自分自身が好きかどうか、いい人と 思えるかどうか、一緒に働きたいと思えるかどうかというと ころです。なおかつ、一緒に働いているメンバー全員が、そ の人と一緒に働きたいと思えるかどうかを一番重要視してい ます。今年、新卒採用に取り組んだとき、事前にどんな人と 働きたいかをみんなで書き出して、整理をして。これは絶対 に外さないポイントとして面接のときに聞こうとか、質問の 大原社会保険労務士法人代表。学生時代、小中 学生を対象とした地域の子ども会の指導員を経 験し、みんなが活躍できる環境づくりが人生の テーマに。好きな言葉は「無駄やない どの経験 も 無駄やない」。ちなみに、食事の際、好きな 食べ物は最初に食べる派。 和田 紘子さん 就活情報を見たり聞いたりするけど、何を重視したらよいかわからない。 働き続けたいけど人間関係が上手くいくか不安。 そんな不安を持つ学生が「業種」も「ご経験」も異なる中小企業の社長さんに聞いてみました。 09

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz