パンフレット・カタログ・マニュアルなどのPDFデータを、
閲覧しやすい『デジタルブック』にしませんか?
パンフレットやマニュアル、カタログ、教科書など、ページをめくって読むタイプの紙媒体(本や冊子など)をデジタル化し、
インターネットで閲覧できるようにしたものが『デジタルブック(電子ブック)』です。
パソコン・スマホ・タブレット、全てのデバイスで閲覧しやすいように最適化されていて、
目次機能によって目的のページをすぐに見つけ出すことができるなど、非常に利便性が高いのが特徴です。
低価格!
業界最安値の1ブックなんと0円〜!
お客様の目的に応じて、必要最低限の機能のものから操作性&デザインを充実させたものまで、無料プランを含める4種類の価格プランをご用意。どんなにページ数が多くても、999ページまで基本料金で制作!フリープラン・バリュープランなら1000ページ以降も追加料金無しで承ります。
業界最安値の価格プラン!
デジタルブックの制作には最低でも1ブック5,000円程度の基本料金がかかり、かつページ数が増えれば増えるほど、さらに費用が加算されていくシステムのサービスがほとんどです。しかし、弊社のフリープランならなんと0円!有料プランの場合でも4,980円から作成いたします!これは業界最安値の価格です!
PDFとデジタルブックの違い
項目 | デジタルブック | |
表示時間 | 遅い | 早い |
閲覧性 | 閲覧するのに全ページのダウンロードが必要なため、時間がかかる | ダウンロードは不要。どのページから読み始めても表示が素早い |
操作感 | スクロールのみ | 本のようにめくって閲覧。スライド操作への切り替えも可能 |
閲覧率 | AcrobatReaderのソフトが必要。環境によって体裁が崩れたり閲覧できない場合が多く、PDFの直帰率は95%を超える | ブラウザのみで閲覧可能。どの環境でも閲覧できるWebコンテンツなので、直帰率は40~50%ほど |
動画などの埋め込み | 動画の埋め込み、ページ内部・外部へのリンク設定が可能 | 動画や音声などの様々なコンテンツの埋め込み、外部サイトとの連携が可能 |
ログ解析 | ファイルに対してのアクセス分析程度 | Googleアナリティクスを用いたページ単位での詳細分析が可能 |
サーバーへの負荷 | 負荷が大きい | 負荷はほとんどない |
情報の管理 | 修正があった場合、その都度利用者に連絡、差し替えをする必要がある | ブックに変更があっても、オンラインで最新の情報をすぐ配信できる |
インターネットさえあれば世界中で閲覧できる!
デジタルブックはインターネットが繋がっていれば、パソコン・スマホ・タブレットなど、どのデバイスでも閲覧することができます。特別なプラグインやアプリをインストールする必要はなく、Webブラウザのみで表示させることができるので、PDFファイルのように「Adobe Reader」のプラグインを用意しなければいけないなど、特別な準備は必要ありません。世界中の誰でも見ることができます。
デジタルブックなら表示時間や動作速度が早い!
書類をインターネット上にアップする場合によく利用されるPDFファイルですが、PDFは全てのデータのダウンロードが終わるまで表示されないという特徴があるため、ページ数が多かったりすると表示までに時間がかかってしまいます。しかしデジタルブックは現在主流であるHTML5形式のWebコンテンツであるため、表示までのスピードが非常に早く、どのページから読み始めても待ち時間がありません。
目的のページが瞬時に見つかる!
デジタルブックには、もくじを設定したり、各ページのサムネイル画像を表示させる機能が搭載されています。どのページにいても、ワンクリックで目次・サムネイルの表示を行えるので、目的のページをすぐに見つけ出すことができます。PDFファイルの様に目的のページまでひたすら画面をスクロールさせたり、わざわざ目次リンクが設定されているページまで戻って操作する必要がありません。
資料の持ち運びも楽チンに!
今まで紙に印刷していたものをデジタルブックに置き換えれば、印刷コストが最大限に抑えられ、保管場所にも困らなくなるメリットがあります。また、商品カタログなどを全てデジタルブック化しておけば、重たい紙冊子を何冊も持ち運ぶ必要がなくなり、タブレットひとつで商談を行えます。紙のカタログの郵送も必要なくなり、URLさえ伝えてしまえば遠く離れたお客様にも即座に閲覧することができます。
ご利用いただいた皆さまからの「ここがイイ!」
-
日本心理協会 講師 櫻井 相希様
当協会では心理学を使った社員向けの研修や、個人向けの心理学セミナーを行っております。 普段はセミナー室を利用した対面授業を行っていますが、遠く離れた地域にお住いの方にも気軽に心理学を学んでいただきたいと思い、昨年からビデオ通話によるオンライ...
高機能かつ使いやすい
業界最高の性能と称される電子ブック作成ソフトを使用して制作されたデジタルブックは、高機能でとても使いやすいのが特徴です。目次機能やサムネイル表示でページ移動がしやすいのはもちろん、自由自在の多段階ズームで細かい部分の表示も楽チンです。各機能の詳細については、「機能詳細」のページをご覧ください。
ご利用方法は簡単!
ご注文から納品までの流れはこちらをご確認ください
デジタルブック制作のご注文からお客様の元へ納品するまでの一連の流れやご利用方法などを紹介しております。
当サービスをご利用になる上でご不明点などござましたら、まずはこちらのページをご確認いただきますようお願い申し上げます。
ご注文はこちらから!
デジタルブック制作のご依頼は、下記のフォームよりご注文いただけます。
PDFファイルの原稿をご用意していただきましたら、必要事項を明記の上ご依頼ください。