永山高校2024学校案内

NAGAYAMA 東京都立永山高等学校 SCHOOL GUIDE 2024

校長挨拶 永山高校の特色 多摩市内唯一の都立高校である本校は、新しい校舎をはじめとする恵まれた教育施設の中で、生徒たちが主体的 に取り組むことのできる教育活動を推進しています。また、生徒一人一人の進路実現に向けた日々の「授業」を大 切にするとともに、定期考査一週間前から取り組む考査対策の勉強会(学力向上部)をはじめ、図書館を有効活用 した問題発見・解決能力の育成、関係機関と連携した探究活動、1、2年生対象の「漢字検定」全員受検などに取 り組んでいます。部活動においては、新しくなった体育館、ダンススタジオ、ハンドボールコート、テニスコート など素晴らしい環境の中で、各部活動が掲げた目標の実現に向けて活動しています(令和5年11月グラウンド完 成予定)。 本校では、「時間は有限、努力は無限」を合言葉に、生徒たちが様々なことに挑戦することを応援するとともに、 特色ある教育活動を通して「豊かな人間性」や「望ましい個性」の育成に努めています。 今後も三年間の高校生活をとおして、「自信」と「永山高校生としての誇り」をもって、本校を巣立っていくこ とのできる教育活動に教職員が一丸となって取り組んでまいります。 新しい教育施設の中で勉強や部活動、 地域貢献活動に取り組む永山高校生 東京都立永山高等学校長 平 栁 伸 幸 図書館 テニスコート プール 視聴覚室 中 庭 2

教育目標 生徒会活動 豊かな人間性を培う これからの国際社会で活躍することができる豊かな教養と人間性 生徒に身に付けさせたい力 未来志向の人間力 健康な心身を作る 望ましい個性を伸ばす 豊かな人間性とは、相手や周りを思い やる心、心の琴線に触れて感動する 体験などを指します。生徒同士や生 徒と教員など、生身の人間と触れ合 いなどから、相手の気持ちの機敏な 変化を感じる機会を作り出し、相手 を思いやる心を育んでいくことです。 健康な心身を作るとは、どのような 状況の変化に対しても、心も体も 健やかで、悪いところがなく、肉体 的、精神的、社会的に調和のとれた 良い状態が維持できるような心と体 を育てていこうということです。 望ましい個性を伸ばすとは、一人一 人の生徒がもつ能力や違いを見極 め、励ましながらより良い方向に導 いていくということです。 生徒会執行部 多摩市未来創造ワークショップ 私は永山高校について3点紹介します。1点目は勉強についてです。永山高校の授業はグループワーク が多く、「教え合い、学び合い」ができることが魅力です。定期テスト前は希望者を対象に補講が多く行わ れます。先生方の説明はとても分かりやすく、分からないところも分かるまで親身になって教えてくれま す。2点目は部活動についてです。永山高校は現在、部活動と同好会が合わせて28団体あり、とても充実 しています。どの部活動も真剣に活動しています。初心者で不安があっても大丈夫です。高校から部活動 を始める人も多く、先生方や先輩方が優しく丁寧に教えてくれるため、楽しみながら上達することができ ます。また、部活動は先輩と後輩が関わることができる場です。私は演劇部に所属しています。先輩後輩 の仲が良く、先輩から勉強を教えてもらったり、悩みや不安を相談したりすることができます。部活動だ けでなく、様々な面でサポートしてもらえます。昨年は大会や文化祭での発表に向けての辛い練習も、切 磋琢磨し乗り越えることができました。高校生活を部活動に捧げる3年間は人生の財産になると考えています。部活動や同好会に所属し、私 たちと高校生活を充実させませんか。3点目は行事についてです。永山高校の主な行事は体育祭、文化祭、球技大会、遠足、修学旅行です。 特に私が好きな行事は6月に行われる体育祭です。各学年で4団に分かれ、3学年合同で戦います。大縄跳びや、クラス対抗リレーなどクラ ス対抗の迫力のある競技や、3学年合同有志による盛り上がるパフォーマンスなどが行われるとても楽しい行事です。9月に行われる文化祭 は、クラスや部活動、委員会がそれぞれ出し物を企画します。体育祭の時に作成したクラスオリジナルTシャツを着て2日間過ごします。当 日はもちろん、みんなで一致団結し1つのものを作り上げる準備期間も楽しい行事です。遠足と球技大会は学年ごとに実施します。昨年度私 たちは、遠足で横浜に行き、球技大会でバレーボールをしました。どちらもとても楽しかったです。皆さんも永山高校に入学し、私たちと一 緒に最高の高校生活を送りませんか。全校生徒一同皆さんの入学をお待ちしております。 生徒会長挨拶 永山高校第50代生徒会長 須藤 心桜 3

教育課程 永山高校では通常の授業に加えて、個々の生徒の学習状況を踏まえた指導や、 進路を見すえた補習・講習等を実施しています。 1~2学年では必修科目を中心に基礎学力の定着を図ります。 3学年では各自の希望する進路に向けて必要な勉強ができるように自由選択科目を多く設定しています。 6科目で少人数、習熟度別授業を設定しており、学習状況を踏まえたきめ細やかな指導を行っています。 将来の進路設計に合わせて多様な科目を選択することが可能です。 ※設定を予定している講座です。また、変更になる場合があります。 ※受講人数が確保できない場合には開講されないこともあります。 必修選択Ⅰ:「音楽Ⅱ」「美術Ⅱ」「書道Ⅱ」「数学Ⅱ」から1科目選択 必修選択Ⅱ:「世界史探究」「日本史探究」「化学」「生物」から1科目選択 必修選択Ⅲ:「古典探究」「数学B」から1科目選択 「国語表現」「現代文演習」「古典演習」「日本史演習」「政治・経済演習」「教養社会」 「数学Ⅰ系」(医療系数学、数学演習、就職数学、教養数学)「数学B」「数学Ⅲ」「数学C」 「物理」「化学」「生物」「化学実験」「生物実験」「物理実験」「生涯スポーツ」「音楽Ⅲ」「美術Ⅲ」 「書道Ⅲ」「書道Ⅰ」「英語コミュニケーションⅡ」(進学、教養)「フードデザイン」 「ファッション造形基礎」「保育基礎」「情報の表現と管理」 少人数授業 少人数授業 習熟度別授業 習熟度別授業 「言語文化」 「論理・表現Ⅰ」 「家庭基礎」 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 「英語コミュニケーションⅡ」 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011121314151617181920212223242526272829303132 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011121314151617181920212223242526272829303132 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324252627282930 ※1 「人間と社会」は1年生の「総合」(総合的な探究の時間)で代替します。 ※2 芸術Ⅰ科目(音楽・美術・書道)は、入学時に1科目を選択し、学習します。 ※3 2学年の必修選択Ⅰ〜Ⅲは、それぞれ1科目を選択し、学習します。 ※4 3学年の選択科目は、6~14単位を履修します。 令和6年度入学生カリキュラム 少人数授業と習熟度別授業 選択科目 4 1 年 生 2 年 生 現 代 の 国 語 少 人 数 言 語 文 化 歴 史 総 合 地 理 総 合 習 熟 度 数 学 Ⅰ 数 学 A 化 学 基 礎 生 物 基 礎 体 育 保 健 芸 術 Ⅰ 英語コミュニケーションⅠ 少 人 数 論 理 ・ 表 現 Ⅰ情 報 Ⅰ 総 合 H R 文 学 国 語 公 共 習 熟 度 数 学 Ⅱ 物 理 基 礎 体 育 保 健 習 熟 度 英語コミュニケーションⅡ 論 理 ・ 表 現 Ⅱ少 人 数 家 庭 基 礎 必 修 選 択 Ⅰ 必 修 選 択 Ⅱ 必 修 選 択 Ⅲ 総 合 H R 論 理 国 語 日 本 史 探 究 政 治 ・ 経 済 体 育 英語コミュニケーションⅢ 選 択 科 目 総 合 H R 1 年 生 2 年 生 3 年 生

探究的な取組 1年生の時間割例 講習 資格・検定試験 夏季休業中には毎年30程度の講座が開講されており、進路に応じて必要な能力を高めることができます。また、東 京都の学力向上事業を活用した1年生対象の放課後補習も実施しています。 漢検の全員受験のほか、校内で資格・検定試験を実施しており、生きたスキルを身に付けることができます。 ※令和4年度開講の講座です。講座は変わることがあります。 国語:現代文演習/古典演習/古典文法 マスター/漢検対策 社会:日本戦後経済史 数学:数学Ⅰ・A 標準~発展問題/数学Ⅰ 看護&理系講習/数学ⅡB 理系講習/数学演習/医療系数学/数学Ⅲ 英語:English CommniationⅠ/論理表現Ⅰ/英文読解演習/英語 進学対策/大学対策講座/共通テスト(筆記)対策/英検対策 理科:化学基礎/物理基礎/物理 体育:水泳 農業:農業実習/ブルーベリー実習 進路:志望理由書書き上げ講座/就職講座/総合型面接対策講座 1、2年生が全員受験し、それぞれの到達度に応じた級に挑戦してい ます。 一人1台端末を活用したオンライン探究 平和学習の全体発表会 図書館を活用した調べ学習 月 火 水 木 金 SHR(8:40~8:50) 1 (8:50~9:35) 数学A 化学基礎 数学Ⅰ 芸術Ⅰ 現代の国語 2 (9:45~10:30) 体育 英語コミュニケーションⅠ 体育(種目別) 芸術Ⅰ 歴史総合 3 (10:40~11:25) 言語文化 数学Ⅰ 情報Ⅰ 地理総合 論理・表現Ⅰ 4 (11:35~12:20) 化学基礎 論理・表現Ⅰ 情報Ⅰ 英語コミュニケーションⅠ 生物基礎 昼休み(12:20~13:05) 5 (13:05~13:50)現代の国語 生物基礎 総合的な探究の学習 体育 保健 6 (14:00~14:45)英語コミュニケーションⅠ 数学A LHR 言語文化 地理総合 7 (14:55~15:40) 歴史総合 数学Ⅰ SHR([月・水・金]14:45~14:55,[火・木]15:40~15:50) 45分授業 「GIAGAスクール構想」に よって、本校でも一人1台 端末が導入されています。 生徒のニーズも多様に変化 する中で誰一人取り残すこ となく、公正に個別最適化 された教育を行っています。 ICT端末を活用することで視 覚的に刺激し、生徒たちの 学ぶ意欲を向上させる一役 を担っています。 5

特色ある進路指導 私はこの春から神奈川大学に通っています。私が志望校を 確定したのはみんなより少し遅い3年生の8月でした。商学 部に進むことは決めていましたが、2校で迷っていました。主な志望校 の決め手は費用面と通学面でした。高校入学前から指定校推薦で大学に 進学することを考えていたので、1年生の頃から勉強で手を抜くことは ありませんでした。私が1年生の頃から実践していた勉強法は、定期考 査1週間前から夕方6時頃まで学校に残って勉強し、不安な時は土日も 学校に来て勉強しました。家ではゲームや漫画などの誘惑が多く集中で きないので、学校で勉強していました。また、勉強の内容で分からない ことがあればすぐに先生に質問し、分からないままにしないように心掛 けました。永山高校の先生方はきめ細かく教えてくれます。私は永山高 校で熱心に面倒を見てくれる先生方に初めて出会いました。そのおかげ もあって、3年間、勉強と部活動に打ち込むことができました。大学進 学を希望している人は、指定校推薦で受験することをお勧めします。 私が公務員を目指すようになった理由は、市 役所の福祉課にお世話になったことがあるからです。それ がきっかけで行政事務に携わることで自分と同じ境遇の方 を助けたいと思うようになりました。高校一年生の夏から、 学校の公務員講座や専門学校の無料講習会を利用して一日 2~3時間ほど勉強しました。内容は、高等学校の基本的な 五教科に加えて数学を応用した数的推理、判断推理などの 公務員試験特有の科目について勉強しました。 公務員試験の勉強に励む前に、自分がどのような職種に 就きたいかを明確にしておくことがとても大切だと思いま す。そして、高い志を持って最後まで諦めないこと。公務員 試験は難しく、併願しても余裕が生まれないので、どんなに 厳しくても諦めず挑めば道は自ずと開けると思います。 (神奈川大学 経済学部 経済学科 学校推薦型選抜指定校) (相模原市役所) 棚鰭 紅彩 荒井 天空海 本校では、3年間を見通したキャリア教育を中心に、生徒一人一人の進路希望、個性、適性に応じ、「自分の生き 方を考え」「自分の個性が活かせる人生設計をたて」「それを実現していく」ミスマッチのない進路指導を指導方針 として生徒の進路実現に向けて取り組んでいます。 高大連携事業とは? 生徒が大学の授業を受けに大学へ行ったり、大学の先生が高校に出向いて授業を行ったりすることで、生 徒が大学の教育研究に触れる機会を設ける取組のことです。 本校の主な取組として、東京医療保健大学と連携した「看護講座」を実施しています。 看護系の大学・専門学校に進学しようとしている生徒に対して、2年生の3月から面談を実施し、3年生からは 本格的な講座を年4回程度実施しています。その他、明治大学、多摩大学、東京女子体育大学とも連携しています。 指導方針 高大連携事業 卒業生の声【49期生】 私は永山高校に入学して良かったと思います。理由は、進路活動を通して自分のこれからの人生をしっかり と考えられるようになったからです。 永山高校には、外部講師による進路講演会や大学の先生による特別講義など、たくさんの進路行事がありま す。私はそれらの進路行事で多くのことを学び、自分の進路を実現させたい、これからの人生を良いものにし たいと思うようになりました。 そして、進路実現に向けて勉強が大事であることに気が付きました。気付くのが遅いと思われるかもしれま せんが、私は中学生の頃、成績の重要性を感じず、あまり勉強をしませんでしたし、課題を提出しないこともありました。し かし、永山高校で勉強の大切さに気が付き、課題を遅れずに提出する、授業をまじめに受けるなど、成績を意識して努力する ことができるようになりました。 永山高校での高校生活は、私にこれからの人生を考えるきっかけを与えてくれました。自分の人生をより良くするために、 これからも努力していきます。 現役永山高校生の声 2年3組 51期 熊谷 拓海 外部講師による進路講演 卒業生講演会 進路指導室 6

大 学 名 2023年 2022年 2021年 麻布大学 0 0 1 亜細亜大学 2 3 2 桜美林大学 7 4 6 大妻女子大学 1 1 0 嘉悦大学 1 1 2 神奈川大学 2 0 1 神奈川工科大学 0 2 2 関東学院 0 1 0 恵泉女学園大学 1 1 2 共立女子大学 0 1 0 杏林大学 1 1 0 國學院大學 1 0 0 国士舘大学 2 3 3 作新学院大学 0 0 1 産業能率大学 0 0 2 駒沢女子大学 1 3 0 相模女子大学 0 0 0 駒澤大学 1 0 0 実践女子大学 0 1 1 十文字学園女子大学 0 0 3 尚美学園大学 1 0 0 松陰大学 0 0 0 城西国際大学 1 0 0 城西大学 0 1 0 昭和音楽大学 0 0 1 白梅学園大学 0 0 1 白百合女子大学 1 0 0 駿河台大学 2 2 0 成蹊大学 1 0 0 専修大学 1 0 0 創価大学 2 0 0 第一工科大学 0 1 0 大正大学 1 0 0 大東文化大学 0 0 1 高千穂大学 4 0 5 宝塚大学 0 1 0 拓殖大学 6 1 1 玉川大学 1 0 1 多摩大学 4 10 5 中央大学 0 0 1 帝京大学 9 11 8 帝京科学大学 1 2 1 帝京平成大学 2 3 1 田園調布学園大学 2 1 1 桐蔭横浜大学 2 2 1 東海大学 1 5 3 東京医療学院大学 0 1 4 東京医療保健大学 2 6 2 東京家政大学 0 0 0 東京家政学院大学 2 2 0 東京経済大学 1 0 0 東京工科大学 2 1 1 東京工芸大学 4 4 1 東京成徳大学 1 0 0 東京純心大学 0 0 2 東京女子体育大学 0 0 1 東京造形大学 0 1 0 東京電機大学 0 2 0 東京都市大学 0 0 0 東京農業大学 0 1 0 東京保健医療専門職大学 0 2 0 東京福祉大学 0 0 0 東京富士大学 0 3 0 桐朋大 0 0 0 東洋大学 2 0 0 東京理科大学 0 0 0 東洋学園大学 2 2 1 二松学舎大学 0 1 0 日本大学 0 0 1 日本経済大学 2 0 0 日本社会事業大学 0 2 0 日本文化大学 0 0 0 日本女子体育大学 0 2 0 大 学 名 2023年 2022年 2021年 文化学園大学 0 1 1 文京学院大学 0 2 1 武蔵野大学 0 0 1 武蔵野音楽大学 0 1 0 明星大学 13 15 12 大 学 名 2023年 2022年 2021年 目白大学 2 2 1 ヤマザキ動物看護大 2 1 2 横浜美術大学 1 1 0 立正大学 0 0 0 和光大学 7 2 5 1 大学合格者 2 短期大学合格者 3 専門学校合格者 4 就職内定者 麻布大学 亜細亜大学 跡見学園女子大学 浦和大学 江戸川大学 桜美林大学 大妻女子大学 嘉悦大学 神奈川大学 神奈川工科大学 関東学院大学 恵泉女学園大学 国士舘大学 駒沢女子大学 実践女子大学 十文字学園女子大学 淑徳大学 松蔭大学 城西国際大学 城西大学 尚美学園大学 昭和音楽大学 白梅学園大学 白百合女子大学 駿河台大学 杉野服飾大学 聖学院大学 聖徳大学 西武文理大学 洗足学園音楽大学 大東文化大学 高千穂大学 拓殖大学 多摩大学 帝京大学 帝京科学大学 帝京平成大学 田園調布学園大学 桐蔭横浜大学 東京医療学院大学 東京医療保健大学 東京家政学院大学 東京工科大学 東京工芸大学 東京純心大学 東京女子体育大学 東京富士大学 東京保健医療専門職大学 東都大学 東洋学園大学 東洋英和女学院大学 日本獣医生命科学大学 日本女子体育大学 日本文化大学 日本薬科大学 文化学園大学 文京学院大学 武蔵野音楽大学 明星大学 目白大学 ものつくり大学 ヤマザキ動物看護大学 立正大学 和光大学 分 野 名 2023年2022年2021年 工業 15 28 26 看護・医療 30 18 21 調理・栄養 9 12 11 理容・美容 13 24 18 動物 4 7 4 教育・社会福祉 11 5 11 観光・ビジネス 11 11 21 服飾・美術・デザイン 1 8 6 語学 1 0 2 音楽・ダンス 6 0 4 分 野 名 2023年2022年2021年 事務 2 2 8 営業 0 1 0 製造 3 1 1 販売・サービス 13 12 8 建設 1 3 3 自営・縁故 3 4 1 公務員・自衛隊 5 4 1 和泉短期大学 大妻女子大学短期大学部 共立女子短期大学 駒沢女子短期大学 相模女子短期大学 実践女子短期大学部 城西短期大学 昭和音楽大学短期大学部 女子栄養大学短期大学部 白梅学園短期大学(共学) 杉野服飾大学短期大学部 洗足こども短期大学 鶴見大学短期大学部 帝京短期大学 帝京大学短期大学 貞静学園短期大学 戸板女子短期大学 東京家政大学短期大学部 東京交通短期大学 東京女子体育短期大学 新渡戸文化短期大学 目白大学短期大学部 (短大)100名以上指定あり 過去3年間の進路の推移 大学 短期大学 専門学校 就職 浪人・その他 2023年 2022年 2021年 0% 20% 40% 60% 80% 100% 36% 4% 45% 10% 5% 10% 6% 41% 6% 37% 33% 6% 43% 8% 10% 過去3年間の進路状況 主な指定校推薦大学・短大 (大学)350名以上指定あり 短 大 名 2023年2022年2021年 和泉短期大学 3 1 2 大妻女子短期大学 0 0 1 国立清水解錠技術短期大学 0 1 0 駒沢女子短期大学 5 1 2 相模女子大学短期大学部 0 1 0 淑徳大学短期大学部 0 0 1 自由が丘産能短期大学 0 2 0 白梅学園短期大学 0 0 1 星美学園短期大学 0 0 2 洗足こども短期大学 1 4 2 帝京大学短期大学部 0 0 2 帝京短期大学 0 0 1 新渡戸文化短期大学 0 0 1 東京女子体育短期大学 0 1 0 フェリシア子ども短期大学 0 1 0 山野美容芸術短期大学 1 3 0 7

学校行事 4月 5月 6月 7月 8月 9月 ⿟始業式 ⿟入学式 ⿟新入生歓迎会 ⿟健康診断 ⿟進路ガイダンス ⿟部活動紹介 ⿟生徒総会 ⿟交通安全教室 ⿟中間考査 ⿟遠足 ⿟避難訓練 ⿟上級学校訪問 ⿟体育祭 ⿟セーフティ教室 ⿟芸術鑑賞教室 ⿟期末考査 ⿟終業式 ⿟部活動合宿 ⿟夏期講習 ⿟始業式 ⿟永高祭 ⿟避難訓練 ⿟オンライン教育デー ⿟防災訓練 始業式 新入生歓迎会 体育祭 生徒総会 進路行事 学校説明会 セーフティ教室 防災訓練 遠足(プレジャーフォレスト) 遠足(高尾山) 部活動紹介 8

10月 11月 12月 1月 2月 3月 ⿟学校説明会 ⿟中間考査 ⿟進路行事 ⿟開校記念日 ⿟生徒総会 ⿟避難訓練 ⿟奉仕活動 ⿟期末考査 ⿟終業式 ⿟始業式 ⿟学年末考査 (3学年) ⿟修学旅行 (2学年) ⿟学年末考査 (1、2学年) ⿟球技大会 ⿟卒業生講演会 ⿟卒業式 ⿟修了式 永高祭 避難訓練 奉仕活動 球技大会 修学旅行 卒業生講演会 制服紹介 9

部活動 ◆硬式野球 ◆サッカー ◆陸上競技 ◆硬式テニス ◆男子バスケットボール ◆女子バスケットボール ◆男子バレーボール ◆女子バレーボール ◆バドミントン ◆剣道 ◆水泳 ◆卓球 ◆ダンス ◆ハンドボール ◆女子ソフトボール 運動部(15部) 強化指定部活動(8部) 硬式野球 女子バスケットボール サッカー 女子バレーボール 陸上競技 ハンドボール 男子バスケットボール 女子ソフトボール 硬式テニス 男子バレーボール 剣道 ダンス 水泳 卓球 バドミントン 永山高校硬式野球部では現在、3年生3 名、2年生6名、1年生7名の計16人で 活動しています。練習中は学年関係なく 厳しい声や励ましなどの声が多く飛び交 いとても楽しい雰囲気で行っています。 約2年半の高校野球を永山高校硬式野球 部で一緒に頑張りましょう。 女子バスケットボール部は「応援され るチームになろう」をモットーに活動 しています。部活動だけではなく、学 校行事や学業もがんばっています。人 数は少ないですが、東京都ベスト32を 目標にして、日々練習しています。私 たちと一緒にバスケを楽しみましょう。 サッカー部は都大会出場に向けて週 5日間全力で練習に取り組んでいま す。サッカーだけではなく、文武両 道を目指し学習面にもしっかり取り 組んでいます。サッカーを通して人 としても成長することをモットーに 日々の生活から心掛けています。 女子バレーボール部は、都ベスト64という 目標を掲げ、基礎を丁寧に積み重ね、それ を土台に様々な応用練習を取り入れて日々 鍛錬しています。目標を達成するために文 武両道の精神で部活動と勉強に毎日励んで います。公式戦で悔いが残らないよう様々 なことに全力を尽くし活動していきます。 私たちは都大会出場を目指して週5日で活動しており、 土曜日には多摩または野津田陸上競技場にて練習をし ています。今年度は男子走幅跳で総体都大会に出場し、 都選抜大会には、男子100mでの出場が決まっています。 今は標準記録突破まで0.01秒に迫った男子4×100mリ レーに力を入れ、日々鍛錬しています。学校生活におい ては、挨拶などを心掛け、文武両道を目指していきます。 私たちハンドボール部は、顧問の 先生とコーチ2名の指導の下、東 京都ベスト16を目指して日々活動 に励んでいます。今年は1年生が 11名も入り、2年生5名、3年生 6名で新しくなった専用のハンド ボールコートで練習をしています。 男子バスケットボール部は、みん な一人一人が声を出して協力する チームです。強化指定部活動に入っ ており、学校にも貢献しています。 僕達男子バスケットボール部は東 京都ベスト16という目標に向けて 精一杯練習を頑張っています。 女子ソフトボール部は、都大会に 出場し、勝ち進むことを目標に 日々協力、支え合いながら練習し ています。外部の方から指導して いただけるため、良い環境で練習 することが出来ます。また、文武 両道を目指し活動しています。 10

主な部活動の実績 硬式野球部 全国高等学校野球選手権西東京大会 出場 東京都高等学校野球連盟 秋季大会 出場 サッカー部 全国高校総体東京都支部予選 決勝進出 全国高校サッカー選手権大会 東京都一次予選 決勝進出 令和4年度新人戦地区大会 2回戦進出 陸上競技部 第75回東京都高等学校陸上競技対校選手権大会出場:女子 円盤投、女子やり投 第43回東京都高体連陸上競技専門部第5・6支部学年別大会: 5支部2年男子100m第7位、5支部共通女子やり投第5位 第43回東京都高等学校1年生陸上競技大会出場:男子砲丸 投、男子110mJH 第46回多摩地区選手権大会:男子砲丸投第4位 第74回東京都高等学校新人陸上競技大会出場:男子砲丸投、 男子円盤投 第26回東京都高体連陸上競技専門部第4・5・6支部新春 駅伝競走大会出場 硬式テニス部 テニスコート完成!! 東京都立高等学校テニス選手権大会 (個人)男子3回戦進出 女子3回戦 男子バスケットボール部 令和3年度インターハイ東京都予選 5回戦進出 東京都ベスト32 令和4年度関東予選 5回戦進出 東京都ベスト32 女子バスケットボール部 東京都高等学校女子バスケットボール 春季大会 4回線進出 東京都高等学校女子バスケットボール 総体予選 4回戦進出 東京都高等学校女子バスケットボール 新人大会 2回戦進出 男子バレーボール部 関東大会 東京都予選会 出場 女子バレーボール部 インターハイ東京都予選 4回戦進出 新人選手権大会 東京都ベスト64 令和4年度春季大会兼関東大会予選 リーグ2位 令和4年度夏季大会 東京都ベスト64 バドミントン部 令和4年度東京都春季高校バドミントン大会兼関東大会東 京都予選会男子団体1組3回戦進出 水泳部 第47回西東京国公立高等学校水泳競技会 男子100mバタフライ 第1位 ハンドボール部 令和4年度ハンドボール秋季大会兼全国高等学校ハンド ボール選抜大会都予選2回戦進出 令和4年度夏季研修大会予選リーグ3位 女子ソフトボール部 第73回全国高校総体女子ソフトボール大会 都大会出場 公立選手権大会 決勝トーナメント出場 吹奏楽部 第62回東京都高等学校吹奏楽コンクールC組銀賞 第35回全日本マーチングコンテスト東京都大会銀賞 第46回東京都高等学校アンサンブルコンテスト管楽四重奏銀賞 美術部 東京都高等学校文化連盟 中央展 出品 写真部 全国高等学校写真選手権大会 写真甲子園2022 参加 茶道部 令和4年度全国高等学校総合文化祭茶道部門 参加 令和4年度東京大茶会 参加 令和4年度東京都高等学校文化連盟茶道部門中央大会「冬の茶会」 参加 書道部 “江戸”書道展・高校生国際美術展・国際高校生選抜書展 応募、 文化祭・東京都高等学校文化連盟書道展 出品、グリナード 永山展示会 参加(写真部、美術部、イラスト部と合同) クッキング部 福島復興支援ひまわりプロジェクト 参加 全国高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会(山形大会) 参加 和太鼓同好会 第51回文化祭 部隊部門優勝 令和4年度東京都高文連郷土芸能部門中央大会発表会(和太鼓)初出場銀賞受賞 審査員特別個人賞2名受賞 ◆吹奏楽 ◆美術 ◆イラスト ◆写真 ◆茶道 ◆書道 ◆映画 ◆クッキング ◆園芸 ◆軽音楽 ◆演劇 ◆国際交流 ◆和太鼓(同好会) 文化部(12部・1同好会) 和太鼓同好会 吹奏楽 映画 園芸 演劇 国際交流 美術 イラスト 軽音楽 茶道 書道 クッキング 写真 11

学校説明会 Access & Map 生徒たちは様々な地域から通っています。主要各駅から比較的短時間で通えます。 詳細は、本校ホームページを御覧ください。 東京都立永山高等学校 〒206-0025 東京都多摩市永山5-22 TEL 042-374-9891 FAX 042-371-5615 https://www.metro.ed.jp/nagayama-h/ 三鷹市 1% 立川市 1% 狛江市 1% その他 1% 国立市 1% 生徒の通学区域 調布市 8% 町田市 12% 府中市 9% 八王子市 27% 多摩市 22% 日野市 9% 稲城市 8% ★★ 第2回 11月11日(土) ★★★ 第3回 12月9日(土) ★ 第1回 10月28日(土) 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅から 聖蹟桜ヶ丘駅11番から「永山五丁目」行き、永山駅経由 「京王多摩車庫前」行き、「鶴川駅」行きのいずれかで 「永山高校」下車(所要時間約20分)。 降りたら、バスの進行と逆方向に歩いて約3分です。 京王線・小田急線 永山駅から 永山駅3番から「永山五丁目」行き、「京王多摩車庫前」 行き、「鶴川駅」行きのいずれかで「永山高校」下車 (所要時間約5分)。 降りたら、バスの進行と逆方向に歩いて約3分です。 小田急線 鶴川駅から 鶴川駅5番から「聖蹟桜ヶ丘駅」行きで「永山高校」下 車(所要時間約20分)。 降りたら、バスの進行方向に歩いて約3分です。 その他のバス路線(多摩市ミニバスなど)や 自転車・徒歩で通う生徒もいます。 ★ 在校生の出身中学から、市別の割合を示しました。 八王子市が最も多く、次いで多摩市・町田市・府中市・ 日野市となっています。本校の生徒たちは多摩地区を 中心に通学しています。

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz